脱毛したいけど、どの脱毛機が自分に合っているのかどんな特徴があるのか気になりませんか?機械の特徴がわかることで脱毛サロンも選びやすくなると思います。
そこで、脱毛サロンで多く使われているIPL脱毛と最近痛みが優しいと人気のSHR脱毛を徹底比較して仕組みや効果についてまとめてみました。
この記事でわかること
IPL脱毛・SHR脱毛の仕組みとは?
IPL脱毛の仕組みと注意点
IPL脱毛は、黒いメラニン色素に反応する光を使用して、毛根を破壊する脱毛法。冷却をジェルを使用して痛みを軽減するので寒さに耐えながら施術することも。また、出力が高いのでまれにやけどすることもあるので、お肌が乾燥しているときは特に注意してください。
SHR脱毛の仕組みと注意点
SHR脱毛は、バルジ領域と呼ばれるムダ毛の再生する抑制元となる場所に光の熱をためて刺激を与え、毛を少しずつ再生させないようにする脱毛方法です。
毛根などを破壊することがないので肌に優しく痛みも少ないので最近人気の脱毛です。注意点は、どの脱毛も同じですが脱毛期間中は日焼けやお肌のケアをしっかりすることです。優しい脱毛とはいっても光を照射するので肌にダメージを与えています。肌をいたわりながらキレイなお肌を手に入れましょう。
SHR脱毛とIPL脱毛体験談の口コミ
IPL脱毛口コミ体験談
SHR脱毛口コミ体験談
IPL脱毛・SHR脱毛はこんな人におすすめ
IPL脱毛はこんな人に向いています
- 施術時間を短くしたい
- きれいな肌になりたい
- 肌への負担を少なくしたい
施術時間を短くしたい
IPL脱毛ではジェルを塗り滑らせるように機器を移動させ照射を行うので、標的ポイントに時間をかける必要がなく素早い施術を行っていくことができます。照射ヘッドの範囲が広くなるので従来のレーザー脱毛が一定の方向に対する照射しか行えないのに対し、IPL脱毛は異なる方向に対しても照射できます。
きれいな肌になりたい
IPL脱毛は毛の成長を抑制するだけではなく、美肌を叶えていくうえでも効果的な脱毛法です。フォトフェイシャルという光を当てることで肌をひきしめ、たるみやシワといった困った悩みを解消していくという美容法があります。
実はIPL脱毛ではこのフォトフェイシャルで使用される光と同じものを採用していて、同様の美肌効果が期待できます。
肌への負担を少なくしたい
脱毛を行うときに気になるのが肌への負担です。従来のレーザー脱毛では一点に対し照射するので肌への負担になりやすく、肌トラブルの要因となることがありました。IPL脱毛は一点集中するのではなく、広範囲に照射していくのでダメージの蓄積が起きにくく安全性が高いんです。
IPL脱毛ができる脱毛サロン
- C3(シー・スリー)
- キレイモ
- 銀座カラー
SHR脱毛はこんな人に向いています
- 痛みの少ない脱毛がしたい人
- 産毛や金髪を脱毛したい人
- 日焼け肌や色黒肌の人
痛みの少ない脱毛がしたい
痛みに弱い人にはSHR脱毛が向いています。脱毛時に痛みを感じてしまう原因の多くは熱が関係しているんです。
熱量が大きければ大きいほど痛みを感じやすくなり、場合によってはやけどとなって後々まで残ることもあります。
その点SHR脱毛なら安心です。SHR脱毛では60~70度前後という低温での施術ができるからです。
サロンや脱毛器のメーカーによって違ってきますが、IPL脱毛が80度前後もあるのでそれに比べるとSHR脱毛の痛みの優しさがわかると思います。
産毛や金髪を脱毛したい
SHR脱毛なら産毛や金髪も効果を発揮します。従来の脱毛はメラニン色素に反応する脱毛法だったので色素が薄い金髪や毛の細い産毛に効果が出せませんでした。
日焼け肌や色黒肌の人
従来の脱毛機は黒いものに光が反応するので、照射することで黒い色素は焼けてしまします。そのため、日焼けした色黒肌や黒いシミやほくろなどはヤケドする危険性があるので施術を断られる事があります。SHR脱毛ではメラニン色素に反応させるのではなくバルジ領域と呼ばれる毛の成長を活性化させる部分に刺激を加えるので、黒いものには反応しないので安心して脱毛できます。
ただ日焼けしたばかりの肌だと断られることもあるので、注意してください。
SHR脱毛ができる脱毛サロン
- ストラッシュ
- ラココ
SHR脱毛とIPL脱毛の仕組みや特徴の比較表
比較内容 | IPL脱毛 | SHR脱毛 |
効果が出始める目安 | 約1回~3回 | 約3回~5回 |
施術後の毛質の反応 | 毛がぽろぽろと抜け落ちる。 | 毛がぽろぽろと落ちない。徐々に毛が生えるスピードが下がる。 |
IPL脱毛とSHR脱毛の周期・間隔・期間の違い
比較内容 | IPL脱毛 | SHR脱毛 |
周期 | 個人差に合わせた毛周期の「成長期」に施術 | 毛周期が関係ない |
間隔 | 1ヶ月~3ヶ月 | 最短2週間で好きなときに脱毛できる |
脱毛完了までの期間 | 2~3年 | 最短6か月~2年 |
IPL脱毛とSHR脱毛のメリット&デメリット
IPL脱毛のメリット
- 肌がきれいになる
- 肌に優しい
- 施術時間が短い
肌がきれいになる
IPL脱毛では最近になり話題になっている、フォトフェイシャル機能が使えます。フォトフェイシャルとは光を肌に当てることで全体をひきしめ、シワやたるみといった困った問題を解消する美容法です。特に顔周りは人目に付くので、少しの問題も指摘されやすいですね。
脱毛と同時にフォトフェイシャルも行っていけば、効率的に肌の悩みを解消できるでしょう。
肌に優しい
高温を一点に集中させすぎるとやけどの原因になります。IPL脱毛では従来のレーザー脱毛器で採用されていた一定方向への集中的な照射ではなく、より広範囲で自由度の高い照射ができるようになりました。
光をうまく分散させることができるので一点へ集中させる必要がなくなり、肌へのダメージを軽減することができるんです。
施術時間が短い
IPL脱毛には施術時間が短いという特徴があります。これまでは毛根をポイントごとに刺激するやり方が主流だったので、どうしても時間がかかりがちでした。
IPL脱毛は照射範囲が広いのでその分作業が短縮でき、一点に集中させる必要がありません。
IPL脱毛のデメリット
- 日焼け肌はだめ
- 産毛・金髪・白髪には効果が出にくい
- 医療レーザー脱毛に比べて効果が弱い
日焼け肌はだめ
IPL脱毛は日焼けした肌では力を発揮しづらくなります。IPL脱毛で使われる脱毛器は、メラニン色素という毛に含まれる成分に反応して光を照射するんです。
このメラニン色素は日焼け肌にも存在しているので、これらの状態にあると照射がしづらくなります。
産毛・金髪・白髪には効果が出にくい
産毛・金髪・白髪にはIPL脱毛を行うために必要な、メラニン色素が少なくなっています。メラニン色素が少ない状態の毛では照射しづらくなるので、効果を感じにくくなりますね。
医療レーザー脱毛に比べて効果が弱い
医療レーザー脱毛は毛根を破壊し、毛が抜けることを目的にしています。威力が高く人によってはスピーディーに効果を実感することができます。
IPL脱毛も毛根を刺激する機能を持っていますが、低温なので医療レーザー脱毛に比べて威力が低く回数が長引く可能性があります。
SHR脱毛のメリット
- 特に顔周りがきれいになる
- 痛みが少ない
- 毛や肌の状態に左右されない
特に顔周りがきれいになる
SHR脱毛なら特に気になる顔周りの悩みを解消できます。顔の印象が悪くなる原因は産毛の多さとたるみや小鼻の黒ずみといった肌環境の問題です。
産毛が目立つ肌だと、どこか影が落ちたようなぼんやりとした顔立ちになります。化粧水や美容液を使っても余計な毛が邪魔をしてしまい、浸透がしにくい肌にしてしまうんです。
SHR脱毛ならIPL脱毛が苦手としている産毛や色素の薄い毛も脱毛できます。特に顔周りは凹凸が激しく施術が難しい部位です。60度前後という低い温度で照射を行っていくSHR脱毛なら、とても安全性の高い施術が行えますね。
同時に美肌に効果的な光によって肌のターンオーバーを促すことができるので、シミ・シワ・たるみ・小鼻の黒ずみ対策も行えます。
痛みが少ない
SHR脱毛は痛みの少ない施術で知られています。脱毛を行うときに感じる痛みの原因として、熱と照射時間が関係しています。高温であればそれだけ肌への刺激となり痛みややけどのリスクを高めるんです。
SHR脱毛は60度前後という低温で光を照射することができます。IPL脱毛が80度前後であることを考えると、とても低いといえるんですね。加えてIPL脱毛と同じく照射範囲がとても広いので、一点に熱を集中させる必要がなく短時間で移動ができます。
毛や肌の状態に左右されない
医療レーザー脱毛やIPL脱毛では、毛や肌の状態に大きく左右されました。メラニン色素に反応させ照射するので、メラニン色素の少ない毛や逆に多い日焼け肌でも施術が難しかったんです。
これらの状態になくても敏感肌だと刺激が懸念され、断られるケースが珍しくありません。SHR脱毛はほかの脱毛法の欠点をカバーし、より使いやすくなっています。
従来の脱毛器のようにメラニン色素に反応させるのではなく、毛根を包む毛包をピンポイントで狙うのでメラニン色素に関係のない脱毛が可能です。低温なのでデリケートな肌を痛めることもありません
SHR脱毛のデメリット
- 効果が分かりにくい
- 取り扱っているサロンが少ない
- 実績が少なく未知数
効果が分かりにくい
SHR脱毛は毛の成長を阻害する脱毛法です。パラパラと毛が抜け落ちることがないので、効果が分かりにくい部分は出てきます。
取り扱っているサロンが少ない
SHR脱毛には取り扱っているサロンが少ないというデメリットがあります。地域を選ぶことになるので、気軽に通うことは難しいです。
SHR脱毛とIPL脱毛の料金比較表
部位 | IPL脱毛(12回) | SHR脱毛(12回) |
全身 | 290,050円 | 181,800円 |
わき | 37,788円 | 180,000円 |
うで | 251,920円 | 240,000円 |
あし | 302,304円 | 480,000円 |
顔 | 86,700円 | 95,980円 |
VIO | 302,304円 | 206,000円 |
光脱毛の脱毛効果は、脱毛経験者は6回・脱毛がはじめての方は12回が目安なのでそれを基準に目安の料金表を作成しています。サロンのキャンペーンによってはさらに安くなることも👍
契約前に公式サイトや無料のカウンセリングでしっかりCHECKしてくださいね。